竜王山オートキャンプ場に海水浴キャンプに行って来ました(*^^*)

878

2017年08月05日 13:47

夏の暑さや虫の兼ね合いもありキャンプオフシーズンとなる玄人キャンパーさんが沢山おられると思われますが、キャンプ素人の我が家は子ども達の夏休み期間こそ家族でのお出かけ&思い出作りって感じで毎年キャンプに行ってます(^^)


私が海よりも川で遊ぶ方が好きって事があり、自宅からほど近い源じいの森に毎年よく行っていたのですが子ども達に海水浴を体験させなくてはならないかな?って思い、去年初めて海水浴もできる竜王山オートキャンプ場に行きました(*^^*)


去年の竜王山はメッチャ楽しく良い思い出ばかりだったので今年も五月の末頃から竜王山オートキャンプ場、7月22〜23で予約を取って行っていました☆


去年行った時は我が家だけのボッチキャンプでしたが今回はお義父さん夫妻・義理姉家族との3家族でのキャンプです=(^.^)=


あっ、そして多分いつも通り長くなると思いますので、良ければ暇つぶし感覚で読んで頂けると幸いです(*´∇`*)


それでは初めていきます。



キャンプ前日の21日、私夜勤明け。

〔って、いきなり前日から?って思われるかもせれませんが、こりゃまた長くなりそうやのぉ〜って優しい気持ちで良ければお願いします(^.^)〕


今年の夏のヘビロテ間違いなし❗️って思われる、ずっとずーっと前から欲しかったノースフェイスのショートパンツをチョット前に購入したのですが私、Lを購入するつもりが誤ってXLを購入してしまうという痛恨のミスをやってしまったので福岡県糟屋郡のルクルに奥さんと長女3人で行ってきました。


事前にオーソリティーにかくかくしかじかの電話連絡をしスムーズに交換してもらう手筈をとっていたのですが、チョットしたトラブル?問題?がありました。

が、なんとか無事にショートパンツLに変更してもらう事ができました☆




その後は奥さんと長女のラッシュガードの購入し長女のお気に入りの洋服屋さんに行ったりして楽しいお買い物は終了しました♪



続いて、以前奥さんが私の弁当の入れ物を購入してくれたのですが私が休みの際に買ってくれた弁当入れを使って非常に使い勝手が良かった☆って事で奥さんも色違いの弁当入れが欲しいって事でトリアス久山に向かい購入しました♪







弁当入れを購入した後は長男・次男にキャンプに来ていくお揃いの洋服を購入しました☆


洋服購入後はコストコへ☆
コストコでは翌日のキャンプで必要なお肉と職場の同僚が絶賛する品物を購入しました♪



前日の買い出しやキャンプに着ていく洋服等、凡そ必要最低限の物、購入し終わったので帰宅の途につきます。


色々と買い物をしていたので帰り着いたのが20時くらいになってしまいました((((;゚Д゚)))))))

お腹空いとったやろ(><)
長男に次男、遅くなってしまってゴメンなm(._.)m




夕食を終えた後、878家の男性チームでキャンプ道具の積み込みを開始しますが今回はハイエースにはキャンプギア殆ど積み込みません。

って言うのもお義父さんの軽トラにギアを置かさせてもらいます☆

ハイエース、積載に関してはズバ抜けてるって思っていたのですが軽トラ、半端なかったです( ゚д゚)
お義父さん、ありがとうございます☆


長男・次男は翌日使う浮き輪を膨らませているだけでした(笑)


その後、自宅に戻り我が家恒例の掃除機がけです。
878家、家族全員で泊まりに行く時、自宅が散らかった状態で帰宅するの奥さんが凄く嫌いって事で出かける前に掃除機がけを致します。

結婚当初は早く出発したく掃除機がけの時間がもどかしく感じていたのですが、疲れた身体で帰宅し散らかった自宅に戻るのって確かに嫌なので今では奥さんのこの考えが凄く理に適っていると思っています(^^)

掃除機がけ・拭き掃除を終えシャワーを浴びてベットに入ったのが23時頃でした。

さぁ寝るとします。
おやすみなさぁい♪


【キャンプ当日の7月22日】

おはようございます♪
今日も良い天気です☀︎

と、書きたいところですが目覚めたの実は深夜2時で真っ暗です。

いつもであれば再度寝る事が可能なのですが、久しぶりにキャンプに行ける!って事でおかしなテンションとなり、寝ることができず予定通り5時30分から洗車しちゃいました(笑)

洗車が終わると奥さん、子ども達も起きてきました♪
着替えが終了したところで、義理姉夫婦の自宅へと向かいます(^^)
私達のすぐ後にお義父さんご夫妻も到着(o^^o)

さぁ、竜王山オートキャンプ場に出発です=(^.^)=

出発し、まず目指したのは新鮮で美味しい魚介類を手に入れるべく下関市の《唐戸市場》に立ち寄りました♪



溢れんばかりの活気に人の多さ!
どこのお店も繁盛している様子です(^_^)






エビやサザエにイカ等、諸々の新鮮魚介類を購入しました(*^^*)

そして奥さんがチョット何か食べたくない??と提案(^^)
食べたい‼️って食い気味に即答です(笑笑)


奥さんがチョット待ってて!って言って商店の方に向かって行きました。

戻ってくると手には小腹を満たす感じで最適な量のお寿司を持っています♪



奥さん、グッジョブ(*^o^*)


私はホタテを頂いたのですが、やはり廻る寿司屋さんとは違います(^^)
クオリティーって言うか旨さが凝縮し過ぎて本当にメッチャ美味しかったです(*´∇`*)


そして我が家の食べるの大好き長男も大好物の中トロを食べたのですが、スシローとは全く違う❗️今まで食べた中で一番旨いマグロだったと大絶賛していました(^-^)








お義父さんご夫妻もお寿司、大満足している様子で嬉しかったです(^^)



小腹も満たせ目的の物も購入できたので再出発。


竜王山オートキャンプ場に到着する前に現地近くの《アルク》ってスーパーで飲み物と野菜類を購入しました。
そして奥さんがスーパーで山口県名物のういろうを購入。


私、和菓子よりも洋菓子が好きで先ほど寿司も食べた事もあり、ういろう食べなかったのですが甘い物大好きな兄ちゃんがういろうを大絶賛!
基本兄ちゃんビールよりも甘い物のほうが大好物って感じです☆
(それでも脅威の体脂肪の一桁台でマキシマム ザ ホルモンの上ちゃんみたいな細マッチョっす‼️もちろん上ちゃんみたいな墨は入っていません^ ^)



アルクで買い物を終えた後は恒例になりつつある、ビンゴの景品の買い出しにドン・キホーテへと向かいました☆

ドン・キホーテで買い物をした後は本日の目的地である竜王山オートキャンプ場に到着☆


今回、デイもつけているのでアーリーチェックインです♪


竜王山オートキャンプ場

去年は楽しい思い出ばかりだったのですが今回のキャンプでは大人全員、チョット残念の気持ちになってしまったので割愛させて頂きます。




到着後はテントを設営し今回の目的である
【きらら海水浴場】へと向かいます♪

しかし、残念は続くもので
なんと!当日干潮気味で潮干狩り??って感じな海のコンディションでしたが子ども達は、さほど気にしていない様子で海水浴を満喫していました♪

私も最初は躊躇していましたが、せっかくここまで来たのだから(*^^*)って思い子ども達と一緒に海水浴を楽しみました☆(*^^*)☆


しばし海水浴を堪能した後は待ちに待ったバーベキューです☆

お肉を焼く準備をしていると私達、お米を忘れるというハプニングが(苦笑)

奥さん達、女性チームに急遽お米を買いに行ってもらいましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

お米購入後はユニフレームのファン5DXのライスクッカーで安定の炊き上がり^ ^
やっぱりユニフレーム製品、安心安全大満足って感じで大好きです♪(^^)♪

そしてビール解禁‼️

当然ですがメッチャ旨いッス❗️

私、キャンプでお肉を焼きつつ飲むビールが一番好きかもです(*^^*)





この日のバーベキュー、私的に一番旨かったのが唐戸市場で購入したエビでした(*^^*)
あっ、でもイカ刺しも甲乙つけ難いぐらいに美味したったです(^^)
下関市の方々はこんな美味しい物が安く食べれるとは良いなぁ〜って思っちゃう程です^ ^


楽しく美味しいバーベキューの後は
【きらら温泉館】へと皆で向かいました☆


温泉へと向かっている途中に花火があがっているのが見えました
花火大会があっているの知らなかったのでチョット得した気分です(*´∇`*)





きらら温泉館、露天風呂から海が見え朝日や夕暮れ時は最高に綺麗なんだろうなぁ〜って思わせてくれます☆

唐戸市場での美味しすぎるお寿司のテイクアウト、海水浴、バーベキューに花火、そして温泉♪

最高ッス♪(*^^*)♪


温泉からあがった後は子ども達、いや大人達も楽しみにしているビンゴ大会に移りたいと思います!

今回も私が読み手で奥さんにカードを見てもらいます。
ドン・キホーテで購入した景品、前回よりも確実にグレードがあがっているのがハッキリと分かり否が応にもテンションあがります(*^^*)

それでは参ります!

今回もツービンゴで商品獲得にしたので、中々ビンゴ‼️の声が聞こえてきませんでした。

でも、徐々に緊張感が読み手の私にも伝わってきます♪(´ε` )

しばらくしてビンゴ‼️の声が☆


第1ビンゴは甥っ子の283景品は人狼ゲーム♪

続いて奥さんからビンゴ‼️と。
なんと第2ビンゴ私でした。


景品は5枚刄の髭剃りを頂きました(*^o^*)

第3ビンゴは・・・覚えてません(笑笑)
ハズレなしのビンゴ大会、ちょっと声が大きくなってしまったかな?って反省する時がありましたが本当に楽しい時間でした(*^^*)


周囲のおられた皆様、ご迷惑をおかけしていたらすみませんでした。


その後はいつもであればカップ麺タイムなのですが今回はドン・キホーテでどんだけ??ってほどお菓子を大量購入していたのでカップ麺タイムではなくお菓子パーティーに変更となりました(^^)

普段食べない時間に外で食べるお菓子、メッチャ旨いッス(*´∇`*)

みんな、ポリポリとお菓子を食べる手が止まりません(^^)

(メッチャ沢山あるお菓子の中でも大人のうまい棒、コレ絶品でした!食べた事のない方は、878的にはかなりお勧めッス♪)


お菓子を食べ団欒していると普段、自宅でもキャンプでも飲まない奥さんがビールを飲んでいます☆


カップ麺よりもお菓子の方が女性には好まれるかな?って思い今度からは男性チームにはガッツリなカップ麺、女性チームにはお菓子の夜食にしよっ♪って思いました(o^^o)


他のキャンパーさんは、まだ語らいあっている様子ですが私達、朝早くから行動しているのでボチボチと就寝するとします。

おやすみなさーい(( _ _ ))..zzzZZ


いつも写真が少なく文章ばかりで無駄に長くなってしまう私のブログ。
2日目のことまで書いていたら、かなり長くなり過ぎてしまうと思われるのでキリの良い1日目で今回のブログは一旦、終了したいと思います。


備忘録にすぎない私のブログ、最後まで読んでくださった方にいつも感謝しています。

本当にありがとうございます(*^^*)

いつになるか分かりませんが二日目の事もブログアップしようと思ってますので良ければ暇つぶし感覚で読んで頂けたら幸いです♪


そして明日は我が家の子ども達の空手の大会❗️
長女・長男・次男お父さんもお母さんも一生懸命応援してるゼィ‼️頑張ってな(^-^)


最後に心の友って書いて心友のマー、記念すべき2回目成人式の誕生日おめでとう♪
これからも一緒に全力でおバカな事して遊んでください(*´∀`*)

関連記事