行ってきました(*^^*) 竜王山♪ パート2
さてさて、一昨日のキャンプから帰った後にご近所さんの来客があり、また飲んでいたので途中で眠くなり寝てしまいました(z_z)
今日は覚醒良好なので早速、備忘録パート2的な感じで参りたいと思います♪
カップ麺を食べたまで書いたハズなので、その続きからです。

(次男のこのカップ麺、食べてる顔、大好きなんでまた載せちゃいました☆)
ここ最近、奥さんは仕事終了後にキャンプ場への現地集合(源じいの森)なんですが、この日は早出業務をした後に私が職場まで迎えに行き竜王山キャンプ場へ。
久しぶりに最初っからのキャンプ参加と早出業務。
疲れがでて当然です。日頃よりの疲れもあったと思われる奥さんは温泉に入った後、早々にインナーテントへ。
四人でカップ麺を食べ終え、長女がトイレに行ったのですが早々に慌てふためいた様子で戻ってきました。
奴です!あの黒いカサカサと動き回る奴がいたと!
我が家では殆ど見ない生物、それがトイレに沢山いたとの事で長女プチパニック‼️
サイトは私達だけの貸し切りだったので私が一緒について行くと言ったのですが、かなりの衝撃と恐怖だったようであり、トイレは明日まで我慢してもう寝るとの発言。
長女の恐怖体験から長男、次男ともにビビりまくりです。
早々に子ども達はインナーテントへ入り就寝しました。
私は前回同様、綺麗すぎるロケーションと手がルフィーくらい伸ばせれるのであれば星が掴めそうな程、近い夜空をアテに一人心地よい風を浴びながら至福のビールを堪能しました(^-^)
翌朝、テントの外に出てビックリしました!
管理人さんに夜、タヌキがゴミをあさるのでゴミはテントの中へしまっていたほうが良いとの忠告を頂いていたので(コールマンのポップアップ式の赤いゴミ箱を燃えるゴミ用として使用しています)テントの中に入れていたのですが外にでてしまっているのです❗️
しかももう少しで柵の外に落ちてしまう所まで運ばれていました!
幸いチャックをしっかりと締めてしたので大事には至りませんでしたが皆さんもタヌキにはくれぐれもご注意されて下さい。
(エサとなるもの私達、全く与えなかったのですがコレで与えていたら、まだ被害があったのではないかと思ったらゾクッします。管理人さんの忠告、非常にありがたかったです)
気をとりなおし朝食の準備へと取り掛かります。
朝食は簡単に昨日食べきれなかったウインナーと巨大なハムをボイルしたものとコストコで購入していたクラムチャウダーをメインに、つけパンにして頂きました♪
朝は頭が回ってないせいか、また写真なしです
(ToT)/~~~
でも、メッチャ美味しかったです☆
食後のまったり風景です


朝食後はしばらく場内を散歩。
昨日は遊びに夢中だったので初めての散歩です。
散歩途中に写真撮りましたので良かったらご覧ください(*^^*)
サテライトハウスです。
トイレですがかなり綺麗でコインランドリーもあるし至れり尽くせりでまさに高規格‼️

フリーサイトから奥に進むと展望台がありました❗️

展望台からの景色です。



散歩を終えた後は涼しいうちに撤収開始です!

いつもはテーブルの上の夜露を拭き取ったりインナーテントの底を乾かしたりするのですが、今回のキャンプでは夜露が全くなく拭き取り作業と乾かす作業が無用‼️
コレには正直、本当にビックリしたのと同時にひと手間省けたのでありがたかったです(*^^*)
殆どのギアの撤収積み込みを終えた後はチェックアウトが13時までとゆっくりあるので、子ども達リクエストの遊具広場で鬼ごっこ開始です(*^_^*)
(写真は朝の散歩のフリーサイトへ戻る途中に撮ったものです)



鬼ごっこを1時間程した後、当日は子ども達が習っている空手の日であり年に一度の大会も近いので予定通り11時半頃に帰宅となります。
源じいの森に引き続き、広大なフリーサイトを貸し切りとなった今回のキャンプ。
長男は最初、誰もいなく貸し切りと知った時、ブーイングで友達作りたかったぁ〜って言ってました。
(長男の為にもグルキャン、もしくは人が沢山いる日を狙ってキャンプしないといけませんね!)
私も実際に現地でテントや小物類を拝見さして欲しかく残念でしたが次回の楽しみにとっておくとします♪
私、ずっと同じ職業を続けているのですが見かけと顔から全くその職業の想像がつかないと言われサングラスをかけると我が子からも顔が怖いと言われます。
が、かなりのおバカなので良かったら現地でのお声掛けやコメントを頂けたら仕事の休みの早い時間にコメント返すよう心がけていますので良かったらお願いいたします♪
それと貸し切り状態はもう良いかな?(苦笑)
先ずはバンドメンバーでグルキャンしたいな!
多分このブログ読んでくれるハズのコトーゲさん、マー!
勤務あえばグルキャンお願いします♪
今日は覚醒良好なので早速、備忘録パート2的な感じで参りたいと思います♪
カップ麺を食べたまで書いたハズなので、その続きからです。

(次男のこのカップ麺、食べてる顔、大好きなんでまた載せちゃいました☆)
ここ最近、奥さんは仕事終了後にキャンプ場への現地集合(源じいの森)なんですが、この日は早出業務をした後に私が職場まで迎えに行き竜王山キャンプ場へ。
久しぶりに最初っからのキャンプ参加と早出業務。
疲れがでて当然です。日頃よりの疲れもあったと思われる奥さんは温泉に入った後、早々にインナーテントへ。
四人でカップ麺を食べ終え、長女がトイレに行ったのですが早々に慌てふためいた様子で戻ってきました。
奴です!あの黒いカサカサと動き回る奴がいたと!
我が家では殆ど見ない生物、それがトイレに沢山いたとの事で長女プチパニック‼️
サイトは私達だけの貸し切りだったので私が一緒について行くと言ったのですが、かなりの衝撃と恐怖だったようであり、トイレは明日まで我慢してもう寝るとの発言。
長女の恐怖体験から長男、次男ともにビビりまくりです。
早々に子ども達はインナーテントへ入り就寝しました。
私は前回同様、綺麗すぎるロケーションと手がルフィーくらい伸ばせれるのであれば星が掴めそうな程、近い夜空をアテに一人心地よい風を浴びながら至福のビールを堪能しました(^-^)
翌朝、テントの外に出てビックリしました!
管理人さんに夜、タヌキがゴミをあさるのでゴミはテントの中へしまっていたほうが良いとの忠告を頂いていたので(コールマンのポップアップ式の赤いゴミ箱を燃えるゴミ用として使用しています)テントの中に入れていたのですが外にでてしまっているのです❗️
しかももう少しで柵の外に落ちてしまう所まで運ばれていました!
幸いチャックをしっかりと締めてしたので大事には至りませんでしたが皆さんもタヌキにはくれぐれもご注意されて下さい。
(エサとなるもの私達、全く与えなかったのですがコレで与えていたら、まだ被害があったのではないかと思ったらゾクッします。管理人さんの忠告、非常にありがたかったです)
気をとりなおし朝食の準備へと取り掛かります。
朝食は簡単に昨日食べきれなかったウインナーと巨大なハムをボイルしたものとコストコで購入していたクラムチャウダーをメインに、つけパンにして頂きました♪
朝は頭が回ってないせいか、また写真なしです
(ToT)/~~~
でも、メッチャ美味しかったです☆
食後のまったり風景です


朝食後はしばらく場内を散歩。
昨日は遊びに夢中だったので初めての散歩です。
散歩途中に写真撮りましたので良かったらご覧ください(*^^*)
サテライトハウスです。
トイレですがかなり綺麗でコインランドリーもあるし至れり尽くせりでまさに高規格‼️

フリーサイトから奥に進むと展望台がありました❗️

展望台からの景色です。



散歩を終えた後は涼しいうちに撤収開始です!

いつもはテーブルの上の夜露を拭き取ったりインナーテントの底を乾かしたりするのですが、今回のキャンプでは夜露が全くなく拭き取り作業と乾かす作業が無用‼️
コレには正直、本当にビックリしたのと同時にひと手間省けたのでありがたかったです(*^^*)
殆どのギアの撤収積み込みを終えた後はチェックアウトが13時までとゆっくりあるので、子ども達リクエストの遊具広場で鬼ごっこ開始です(*^_^*)
(写真は朝の散歩のフリーサイトへ戻る途中に撮ったものです)



鬼ごっこを1時間程した後、当日は子ども達が習っている空手の日であり年に一度の大会も近いので予定通り11時半頃に帰宅となります。
源じいの森に引き続き、広大なフリーサイトを貸し切りとなった今回のキャンプ。
長男は最初、誰もいなく貸し切りと知った時、ブーイングで友達作りたかったぁ〜って言ってました。
(長男の為にもグルキャン、もしくは人が沢山いる日を狙ってキャンプしないといけませんね!)
私も実際に現地でテントや小物類を拝見さして欲しかく残念でしたが次回の楽しみにとっておくとします♪
私、ずっと同じ職業を続けているのですが見かけと顔から全くその職業の想像がつかないと言われサングラスをかけると我が子からも顔が怖いと言われます。
が、かなりのおバカなので良かったら現地でのお声掛けやコメントを頂けたら仕事の休みの早い時間にコメント返すよう心がけていますので良かったらお願いいたします♪
それと貸し切り状態はもう良いかな?(苦笑)
先ずはバンドメンバーでグルキャンしたいな!
多分このブログ読んでくれるハズのコトーゲさん、マー!
勤務あえばグルキャンお願いします♪
五月のまとめになります♪(o^^o)♪
長男の卒業記念に車中泊旅行してきました の続きです☆(o^^o)☆
長男の卒業記念に車中泊旅行してきました♪(*^^*)♪
今年初のキャンプに行ってきました の続きです♪( ´▽`)♪
やっと今年初のキャンプに行ってきました☆(*^^*)☆
また車中泊に行ってきました☆(o^^o)☆
長男の卒業記念に車中泊旅行してきました の続きです☆(o^^o)☆
長男の卒業記念に車中泊旅行してきました♪(*^^*)♪
今年初のキャンプに行ってきました の続きです♪( ´▽`)♪
やっと今年初のキャンプに行ってきました☆(*^^*)☆
また車中泊に行ってきました☆(o^^o)☆
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
前回に続いての貸切キャンプ、良かったやら悪かったやらですね。
あまり混み合うのも正直、避けたいですが、キャンプ場での出逢いというのも(子供も大人も)楽しみの一つなので、適度に人が居るのがベストなんでしょうが中々思い通りにはいきませんね‥。
それにしても源じいの森といい今回の竜王山といい環境バッチリのキャンプ場が近くにあるようで羨ましいです。
前回に続いての貸切キャンプ、良かったやら悪かったやらですね。
あまり混み合うのも正直、避けたいですが、キャンプ場での出逢いというのも(子供も大人も)楽しみの一つなので、適度に人が居るのがベストなんでしょうが中々思い通りにはいきませんね‥。
それにしても源じいの森といい今回の竜王山といい環境バッチリのキャンプ場が近くにあるようで羨ましいです。
憲蔵さん こんにちは♪
コメントありがとうございます☆
実は次男の誕生日と夏の思い出旅行にもキャンプを盛り込んでいるのですが、これまた平日なので嫌な予感がしてなりません(ToT)/~~~
コメント頂き分かったのですが私、福岡在住なので比較的キャンプ場には恵まれているのかもしれませんね!
気付かせて頂き、ありがとうございます♪
コメントありがとうございます☆
実は次男の誕生日と夏の思い出旅行にもキャンプを盛り込んでいるのですが、これまた平日なので嫌な予感がしてなりません(ToT)/~~~
コメント頂き分かったのですが私、福岡在住なので比較的キャンプ場には恵まれているのかもしれませんね!
気付かせて頂き、ありがとうございます♪