二週連続でした(^^)
先週末、車中泊の予定でしたが奥さんに急遽、研修が入ったので車中泊は延期しいつもの源じいの森に行ってきました。
今回も先週と同じ場所にティエラワイドⅡ設営しました♪

設営終えた後はいつも通り昼食です(^^)

昼食後は小物類のセッティングしました☆
その後はサッカーしたり野球したりターザンロープ使って遊んだりと♪
ひとしきり遊んだ後は久しぶりに子ども達と一緒に散歩にいきました。
すると奥の方に珍しいテントが!

と、その前に次男が鴨と遊んでいました♪
夏頃は近づくと逃げていた鴨ですが今時期はマナーの良いキャンパーさんが多いので逃げないのかな?
っと、話しを元に戻しまして
珍しい幕とは

ノルディスクのアスガルドでした☆
竜王山オートキャンプ場で受け付けしてる時に初のノルディスク幕を見かけ良ければ拝見させてもらおうと思っていたのですがテント設営終了後には既に撤収されていたっていうほろ苦い思い出(泣)がありますので今回はじっくり拝見させてもらう絶好のチャンス!
あつかましい私。
はい、モチロンお声かけ、了承頂きアスガルドゆっくりと見せて頂きました(^^)

メッチャ広いでゆっ〜たりできそうです!
見せて頂きありがとうございました(^ ^)
初のノルディスク幕を見せて頂いた後はまたサッカーしたり野球したりしてまったり遊びました。
遊び疲れる前に最後のスカート部分のペグ打ちをしていると
次男が使っていないペグ(ティエラワイドⅡ付属のペグ)を使って良い?と。
良いよ〜って返事していると長男と次男、こんな物を作成していました。

写真を撮っているとも『お父さん、写真もう一回撮って!』と
次男曰く

コレ

僕が作ったんばい!って写真を撮りたかったようです(笑笑)
随分と気に入った様子で次はペグを沢山打ち込んでいます。



ペグで作った手作り椅子だそうです♪

バランス崩すとこーなっていましたが(笑笑)
転んじゃってますがペグ打ちで遊ばせるのメッチャ良いです❗️
子ども達も暇しない☆
親は子どもがペグで遊んでいる間、ペグ打ちに没頭できる☆☆
子ども達褒められる☆☆☆
メッチャ良い環境が出来上がりました(笑笑)
次回からはこの作戦で行こう!って思います(^ ^)
そうこうしていると奥さんの研修が終わる時間となっていたので、奥さんに電話。
研修終わり次第、源じいの森に来るって事だったのですがかなりハードな研修でくたびれた(ToT)との事で家でゆっくりしたいと。
了解です。残念ですが仕方ありません。
って訳で二週連続で父子キャンとなりました☆


そうと決まれば私もランタンに火を入れる準備をしたり焚き火の準備を始めます。
準備途中にソロの方が2名いらっしゃいました。
手際よく準備されています。
入り口付近に設営されている方へまたも厚かましくお声かけします。
聞くと初投入のタープの試し張りをしに来たとのことです。

で、こっからちょっとかなり驚いたのですが
張るのはタープのみ、夜は焚き火とストーブを使いハンモックひとつで一夜明かせるかって事を検証しにきたとのことです‼️

(翌朝に撮らせてもらった写真です)
スゲーっす‼️ってゆうか本当にビックリしました(汗)
あんまりにも寒い時は我慢&遠慮せず我が家のテントに来てください!って伝えました。
もうひと方は比較的、我が家から近い所で設営されています。
暗くなりはじめている中で設営を開始されていたので我が家既に焚き火をしていたので明かり変わりに焚き火を良かったら使ってください。って伝えソロの方の遠すぎず近すぎずな場所へセッティングしお風呂に向かいました。

やっぱりキャンプに来た時の温泉格別ッス♪
メッチャ、気持ち良いです(^^)
♨️を堪能した後は自分のサイトへ戻ります。
ビールと炭酸ジュースで改めて乾杯
メッチャ旨いっす!
さぁ!夕食の準備に取り掛かりたいと思います。
いつものファン5DXで作る白飯。
今年のキャンプで一番旨い白飯が炊き上がりました☆
そして今夜はキムチ鍋♪

次男には今回のキムチ鍋はちょっと辛すぎたようで途中で薄めて食べました(o^^o)

辛さも身体を芯から温めてくれるお手伝いをしてくれ幕内はレインボーとガスヒーター二台に鍋のガスコンロでメッチャ暖かいです(^^)

(手を入れる場所作りました♪)
お腹いっぱいになった後は子ども達が暇しないようにキャンプで邪道かもしれませんがノートパソコンを持ち込んでいたのでDVDを見ていてもらい私は駐車場近くの入り口付近に設営されているソロキャンパーさんに良かったら後で一緒に呑みましょう!って言ってくださっていたのでお伺いさせてもらいました♪
ソロキャンパーさんのタープにもうひと方お友達がいらっしゃっていました。改めて自己紹介さしてもらいもうひと方の方とも雑談していたのですが、なんとビックリ高校の時の同級生だったのです!
私、苗字が少し珍しいので同級生の方は、ん?ん?ん?と思われていたそうです(笑)
私の帰りが遅く心配になったのか子ども達もやってきました。子ども達はソロキャンパーさんの今夜の寝床のハンモックで遊ばさしてもらってました♪
しばらく談笑した後は眠くなってきたので自分のサイトに戻り今夜は私がコットを使用し子ども達にはエアベッド二段重ねにしDVDを見てから眠りにつきました(^ ^)
【2日目】
おはようございます♪
本日も晴天です。
子ども達が起きる前にレインボー着火。その後、簡単ドリップコーヒーを入れ焚き火にあたりながら暖をとります。
ん〜、まったりなこの時間大好きッス☆
焚き火を堪能しながら子ども達にはコーヒー変わりのスープを準備。
スープが出来上がる頃に子ども達を起こし、一緒に焚き火しながらスープを飲みました(^ ^)
その後は昨日の鍋を温めなおし暖かい幕内で残った鍋を頂き朝食としました(o^^o)
朝食後はゆっくりと撤収作業に取り掛かります。
撤収作業をしていると昨日お世話になったソロキャンパーさんが遊びに来てくれました☆
同じ趣味の方とのシラフでのキャンプギア談義、メッチャ楽しかったです♪
ありがとうございました(^ ^)
その後も片付けを続け洗い物をしていると近くにいたソロキャンパーさんも炊事場へ。
良ければ後ほどテント内を拝見さしてくださいと、またまた厚かまくお願いさしてもらうと快諾してもらいました(^ ^)
撤収作業もひとしきり終えた後、ソロキャンパーさんのテントへお伺いさしてもらいました♪
お話しを伺うと30年振りのキャンプで今回、初貼りだったとの事でした。

ソロ幕には豪華で広すぎの幕内に圧倒されちゃいました(*^^*)
そして普段自宅ではビール飲まないとの事で、残ったビール良かったら貰ってください♪との事でテント拝見さしてもらったうえにビールまで頂いちゃいました☆
本当にありがとうございます♪(*^^*)♪
その後は快晴も手伝ってくれ大きなティエラワイドⅡも綺麗に乾燥でき、お世話になった源じいの森に感謝し帰宅しました☆
以上で今年最後となる878家のキャンプブログ終わりにしたいと思います。
やっぱり2日目と撤収時は写真が少なくなる私の拙いブログ。
文書多めなのに最後まで読んでくださった方に感謝です(^ ^)
ありがとうございました♪
そして多分、今年最後となるブログと思いますので一足早いですが、読んでくださっている方へ
『よいお年を♪ 』
今回も先週と同じ場所にティエラワイドⅡ設営しました♪

設営終えた後はいつも通り昼食です(^^)

昼食後は小物類のセッティングしました☆
その後はサッカーしたり野球したりターザンロープ使って遊んだりと♪
ひとしきり遊んだ後は久しぶりに子ども達と一緒に散歩にいきました。
すると奥の方に珍しいテントが!

と、その前に次男が鴨と遊んでいました♪
夏頃は近づくと逃げていた鴨ですが今時期はマナーの良いキャンパーさんが多いので逃げないのかな?
っと、話しを元に戻しまして
珍しい幕とは

ノルディスクのアスガルドでした☆
竜王山オートキャンプ場で受け付けしてる時に初のノルディスク幕を見かけ良ければ拝見させてもらおうと思っていたのですがテント設営終了後には既に撤収されていたっていうほろ苦い思い出(泣)がありますので今回はじっくり拝見させてもらう絶好のチャンス!
あつかましい私。
はい、モチロンお声かけ、了承頂きアスガルドゆっくりと見せて頂きました(^^)

メッチャ広いでゆっ〜たりできそうです!
見せて頂きありがとうございました(^ ^)
初のノルディスク幕を見せて頂いた後はまたサッカーしたり野球したりしてまったり遊びました。
遊び疲れる前に最後のスカート部分のペグ打ちをしていると
次男が使っていないペグ(ティエラワイドⅡ付属のペグ)を使って良い?と。
良いよ〜って返事していると長男と次男、こんな物を作成していました。

写真を撮っているとも『お父さん、写真もう一回撮って!』と
次男曰く

コレ

僕が作ったんばい!って写真を撮りたかったようです(笑笑)
随分と気に入った様子で次はペグを沢山打ち込んでいます。



ペグで作った手作り椅子だそうです♪

バランス崩すとこーなっていましたが(笑笑)
転んじゃってますがペグ打ちで遊ばせるのメッチャ良いです❗️
子ども達も暇しない☆
親は子どもがペグで遊んでいる間、ペグ打ちに没頭できる☆☆
子ども達褒められる☆☆☆
メッチャ良い環境が出来上がりました(笑笑)
次回からはこの作戦で行こう!って思います(^ ^)
そうこうしていると奥さんの研修が終わる時間となっていたので、奥さんに電話。
研修終わり次第、源じいの森に来るって事だったのですがかなりハードな研修でくたびれた(ToT)との事で家でゆっくりしたいと。
了解です。残念ですが仕方ありません。
って訳で二週連続で父子キャンとなりました☆


そうと決まれば私もランタンに火を入れる準備をしたり焚き火の準備を始めます。
準備途中にソロの方が2名いらっしゃいました。
手際よく準備されています。
入り口付近に設営されている方へまたも厚かましくお声かけします。
聞くと初投入のタープの試し張りをしに来たとのことです。

で、こっからちょっとかなり驚いたのですが
張るのはタープのみ、夜は焚き火とストーブを使いハンモックひとつで一夜明かせるかって事を検証しにきたとのことです‼️

(翌朝に撮らせてもらった写真です)
スゲーっす‼️ってゆうか本当にビックリしました(汗)
あんまりにも寒い時は我慢&遠慮せず我が家のテントに来てください!って伝えました。
もうひと方は比較的、我が家から近い所で設営されています。
暗くなりはじめている中で設営を開始されていたので我が家既に焚き火をしていたので明かり変わりに焚き火を良かったら使ってください。って伝えソロの方の遠すぎず近すぎずな場所へセッティングしお風呂に向かいました。

やっぱりキャンプに来た時の温泉格別ッス♪
メッチャ、気持ち良いです(^^)
♨️を堪能した後は自分のサイトへ戻ります。
ビールと炭酸ジュースで改めて乾杯
メッチャ旨いっす!
さぁ!夕食の準備に取り掛かりたいと思います。
いつものファン5DXで作る白飯。
今年のキャンプで一番旨い白飯が炊き上がりました☆
そして今夜はキムチ鍋♪

次男には今回のキムチ鍋はちょっと辛すぎたようで途中で薄めて食べました(o^^o)

辛さも身体を芯から温めてくれるお手伝いをしてくれ幕内はレインボーとガスヒーター二台に鍋のガスコンロでメッチャ暖かいです(^^)

(手を入れる場所作りました♪)
お腹いっぱいになった後は子ども達が暇しないようにキャンプで邪道かもしれませんがノートパソコンを持ち込んでいたのでDVDを見ていてもらい私は駐車場近くの入り口付近に設営されているソロキャンパーさんに良かったら後で一緒に呑みましょう!って言ってくださっていたのでお伺いさせてもらいました♪
ソロキャンパーさんのタープにもうひと方お友達がいらっしゃっていました。改めて自己紹介さしてもらいもうひと方の方とも雑談していたのですが、なんとビックリ高校の時の同級生だったのです!
私、苗字が少し珍しいので同級生の方は、ん?ん?ん?と思われていたそうです(笑)
私の帰りが遅く心配になったのか子ども達もやってきました。子ども達はソロキャンパーさんの今夜の寝床のハンモックで遊ばさしてもらってました♪
しばらく談笑した後は眠くなってきたので自分のサイトに戻り今夜は私がコットを使用し子ども達にはエアベッド二段重ねにしDVDを見てから眠りにつきました(^ ^)
【2日目】
おはようございます♪
本日も晴天です。
子ども達が起きる前にレインボー着火。その後、簡単ドリップコーヒーを入れ焚き火にあたりながら暖をとります。
ん〜、まったりなこの時間大好きッス☆
焚き火を堪能しながら子ども達にはコーヒー変わりのスープを準備。
スープが出来上がる頃に子ども達を起こし、一緒に焚き火しながらスープを飲みました(^ ^)
その後は昨日の鍋を温めなおし暖かい幕内で残った鍋を頂き朝食としました(o^^o)
朝食後はゆっくりと撤収作業に取り掛かります。
撤収作業をしていると昨日お世話になったソロキャンパーさんが遊びに来てくれました☆
同じ趣味の方とのシラフでのキャンプギア談義、メッチャ楽しかったです♪
ありがとうございました(^ ^)
その後も片付けを続け洗い物をしていると近くにいたソロキャンパーさんも炊事場へ。
良ければ後ほどテント内を拝見さしてくださいと、またまた厚かまくお願いさしてもらうと快諾してもらいました(^ ^)
撤収作業もひとしきり終えた後、ソロキャンパーさんのテントへお伺いさしてもらいました♪
お話しを伺うと30年振りのキャンプで今回、初貼りだったとの事でした。

ソロ幕には豪華で広すぎの幕内に圧倒されちゃいました(*^^*)
そして普段自宅ではビール飲まないとの事で、残ったビール良かったら貰ってください♪との事でテント拝見さしてもらったうえにビールまで頂いちゃいました☆
本当にありがとうございます♪(*^^*)♪
その後は快晴も手伝ってくれ大きなティエラワイドⅡも綺麗に乾燥でき、お世話になった源じいの森に感謝し帰宅しました☆
以上で今年最後となる878家のキャンプブログ終わりにしたいと思います。
やっぱり2日目と撤収時は写真が少なくなる私の拙いブログ。
文書多めなのに最後まで読んでくださった方に感謝です(^ ^)
ありがとうございました♪
そして多分、今年最後となるブログと思いますので一足早いですが、読んでくださっている方へ
『よいお年を♪ 』
今年初のキャンプに行ってきました の続きです♪( ´▽`)♪
やっと今年初のキャンプに行ってきました☆(*^^*)☆
2017年の夏休み期間の終盤戦パート2 サンセットライブ‼️♪(*^^*)♪
2017年 【源じいの森】夏休み期間の備忘録終盤戦パート1(o^^o)
2017年年 夏休み期間の備忘録 中盤戦☆(*^^*)☆
2017年 夏休み期間の備忘録 前半戦☆(o^^o)☆
やっと今年初のキャンプに行ってきました☆(*^^*)☆
2017年の夏休み期間の終盤戦パート2 サンセットライブ‼️♪(*^^*)♪
2017年 【源じいの森】夏休み期間の備忘録終盤戦パート1(o^^o)
2017年年 夏休み期間の備忘録 中盤戦☆(*^^*)☆
2017年 夏休み期間の備忘録 前半戦☆(o^^o)☆
この記事へのコメント
こんにちは。
子供さんたちペグだけでこんなに工夫して遊べるなんて、感性が豊かで楽しいですね。
年内最後のキャンプは家族揃わなかったのですね~。
奥様は合流できずに残念でした。
研修ハードだったなら仕方ないですね・・・。
しかしタープとハンモックで12月の冬キャン乗り切る猛者がいるとはっ!
凄いですね~~!!
子供さんたちペグだけでこんなに工夫して遊べるなんて、感性が豊かで楽しいですね。
年内最後のキャンプは家族揃わなかったのですね~。
奥様は合流できずに残念でした。
研修ハードだったなら仕方ないですね・・・。
しかしタープとハンモックで12月の冬キャン乗り切る猛者がいるとはっ!
凄いですね~~!!
こんにちは〜
二週連続でキャンプとは羨ましいですよ^^;
奥様が来れなかったのは残念でしたね〜
でもまた新たな出会いがあって充実したキャンプになったのではないでしょうか?
子供の発想力って凄いですよね!
我が家もハンマーでペグを打ち得体の知れないオブジェを作りますよ(⌒-⌒; )
二週連続でキャンプとは羨ましいですよ^^;
奥様が来れなかったのは残念でしたね〜
でもまた新たな出会いがあって充実したキャンプになったのではないでしょうか?
子供の発想力って凄いですよね!
我が家もハンマーでペグを打ち得体の知れないオブジェを作りますよ(⌒-⌒; )
こんにちは〜
キャンプに行って素敵な出会いがあって
良いですね〜( ´∀`)
息子君もじわじわと…アウトドアに
目覚めてますねっ!(゚∀゚)
今年の最後のキャンプが家族全員では
無かったのは残念でしたけど…
また来年の楽しみにですねっヽ(・∀・)
私からも少し早いですが…
来年も素敵なキャンプライフをお迎え
下さいね( ´∀`)
キャンプに行って素敵な出会いがあって
良いですね〜( ´∀`)
息子君もじわじわと…アウトドアに
目覚めてますねっ!(゚∀゚)
今年の最後のキャンプが家族全員では
無かったのは残念でしたけど…
また来年の楽しみにですねっヽ(・∀・)
私からも少し早いですが…
来年も素敵なキャンプライフをお迎え
下さいね( ´∀`)
amberさん こんばんは〜♪
コメントありがとうございます☆
子ども達から黒いペグも使って良い?って言うから銀のだけにしとって思わず言っちゃいました(*^o^*)
奥さん来れなかったのは残念ですが初の二週連続となったキャンプでしたので良い思い出となりました♪
そしてタープだけのソロキャンパーさん、見事に完ソロされて朝起きて挨拶できた時はホッとしました(^ ^)本当スゴイっすよね♪
コメントありがとうございます☆
子ども達から黒いペグも使って良い?って言うから銀のだけにしとって思わず言っちゃいました(*^o^*)
奥さん来れなかったのは残念ですが初の二週連続となったキャンプでしたので良い思い出となりました♪
そしてタープだけのソロキャンパーさん、見事に完ソロされて朝起きて挨拶できた時はホッとしました(^ ^)本当スゴイっすよね♪
@yasuさん こんばんは〜♪
コメントありがとうございます☆
初の二週連続のキャンプ、思いっきり冬キャンにはまってしまったかもしれません(^ ^)
子ども達のペグ打ちオブジェ、見てて面白いし発想力に驚かされるので今度からドンドンやってもらおうと思います♪
奥さん来れなかったのは残念ですが今時期はキャンプより車中泊のほうが大好きな奥さん誘って近場に車中泊行こうと思います(^ ^)
コメントありがとうございます☆
初の二週連続のキャンプ、思いっきり冬キャンにはまってしまったかもしれません(^ ^)
子ども達のペグ打ちオブジェ、見てて面白いし発想力に驚かされるので今度からドンドンやってもらおうと思います♪
奥さん来れなかったのは残念ですが今時期はキャンプより車中泊のほうが大好きな奥さん誘って近場に車中泊行こうと思います(^ ^)
katsu.さん こんばんは〜♪
コメントありがとうございます☆
今回のキャンプに来ていない娘と奥さんにソロキャンパーさんと一緒に飲んだよって話したら内気な長女にチョットひかれてしまいました(苦笑)
息子達もペグ打ちは大好きみたいです♪
テントの設営時も手伝うよ!って言ってくれ長男に関しては今じゃなくてはならない大切な相棒です(^ ^)
今回のキャンプ家族全員揃わず残念でしたが冬休みに車中泊をして冬の家族の思い出を沢山作ろうと思います☆
コメントありがとうございます☆
今回のキャンプに来ていない娘と奥さんにソロキャンパーさんと一緒に飲んだよって話したら内気な長女にチョットひかれてしまいました(苦笑)
息子達もペグ打ちは大好きみたいです♪
テントの設営時も手伝うよ!って言ってくれ長男に関しては今じゃなくてはならない大切な相棒です(^ ^)
今回のキャンプ家族全員揃わず残念でしたが冬休みに車中泊をして冬の家族の思い出を沢山作ろうと思います☆
お邪魔します。一夜の隣人でした、飯塚のKURAと申します。
あの日はランタン点灯するまでの間焚き火台までお借りして、ありがとうございました。30年ぶりのソロキャンプを堪能し、ほっこり帰宅できました。また源じいの森に行くこともあるかと思いますので、見つけたらお声がけ下さい。
再会を期待しつつ。
では。
あの日はランタン点灯するまでの間焚き火台までお借りして、ありがとうございました。30年ぶりのソロキャンプを堪能し、ほっこり帰宅できました。また源じいの森に行くこともあるかと思いますので、見つけたらお声がけ下さい。
再会を期待しつつ。
では。
KURAさん こんばんは〜♪
コメントありがとうございます☆
久しぶりに管理画面を開いたので、コメントの返信遅くなってしまいましたm(._.)m
そしてコメント頂けるとは思っていなかったのでビックリです(^ ^)
重ね重ねありがとうございます☆
今後、自分もそろそろソロかなぁって勝手に夢見とります^_^
またお会いできることを楽しみにキャンプ沢山行きたいと思っています!
輩みたいな顔ですが輩ではないので、良ければ見かけた際はお声掛けお願い致します♪(^ ^)♪
コメントありがとうございます☆
久しぶりに管理画面を開いたので、コメントの返信遅くなってしまいましたm(._.)m
そしてコメント頂けるとは思っていなかったのでビックリです(^ ^)
重ね重ねありがとうございます☆
今後、自分もそろそろソロかなぁって勝手に夢見とります^_^
またお会いできることを楽しみにキャンプ沢山行きたいと思っています!
輩みたいな顔ですが輩ではないので、良ければ見かけた際はお声掛けお願い致します♪(^ ^)♪