2017年 夏休み期間の備忘録 前半戦☆(o^^o)☆
いっぱいブログアップしたい事があるのですが、私ひとつのブログを書くのに何日も何日もかかってしまうのでアップするのがメッチャ遅いです(*´ー`*)
遅いながらも思い出を残せている感じと少し気が早いですが私が亡くなって子ども達が成人した時に
お父さんこんなんしてたんだ!って思ってくれそう(勝手な希望)なのもブログ大好きな理由の一つです。
そしてメッチャ少ないですが、こんな私のブログにコメントをくださる方がいて少しでもブロガーさんと繋がっているのかな?って思わせてくれるのも大好きなところです♪
でもブログを書いている間、私不器用なので他のブロガーさんのブログを見る余裕がなく、好きなブロガーさんのブログ、いつも一気読みしてるって感じでなんだか少し申し訳なく思っています。
頻回にブログアップしている方々にどうすれば、そんなに早くアップできるのか教えて欲しいって思う程です。
(きっと私の場合は文字多すぎ!そして長過ぎ。なのに誤字脱字も多すぎಠ_ಠって言われそうですが
苦笑)
では本題に戻って今回は2017年の夏休みってくくりでブログアップしていきたいと思います☆
記憶の糸をたどりながら綴っていきたいと思いますので、また長くなると思いますが暇潰し感覚で読んで頂けたら幸いです☆
子ども達が夏休みに入って、すぐに山口県の竜王山オートキャンプ場に海水浴キャンプに行きました♪
その海水浴キャンプの事は以前ブログアップしたので、よければコチラ参照されてください(^^)

http://yanarchy.naturum.ne.jp/e2959431.html
http://yanarchy.naturum.ne.jp/e2960275.html
その数日後の7月26日
念願だったシブレー300アルティメット、いよいよ手元に届きました♪
間違いなく私個人の力だけでは絶対に手に入らずバントメンバーの協力があったからこそ手に入れることができたと思います。
なかでも一番頼りにさせてもらったのが、バントリーダーであるキャンパーのなんて日ださん。
なんて日ださんの協力あってこそ念願のソロ幕入手できたので、お礼って感じではありませんが、なんて日ださんもシブレーどんなのか気になったいたので早速なんて日ださんの自宅へ行き開封する事にしました(^^)
と、その前にチョットだけ私達的には面白かった出来事が( ^ω^ )
シブレー、海外からの発送で海外発送あるあるなのかもしれないのです、なんとなんて日ださんの本名ではなく今や田川が誇るお笑いスターのバイきんぐ〔小峠英二〕さんの名前で海外発送されてました☆
確かになんて日ださんとバイきんぐの小峠英二さんの名前、メッチャ似てて実家も近所って事なんですが、まさか間違われるとは(笑笑)
二人して、なんじゃこりゃ?(・Д・)って感じで爆笑したのを今でも覚えています♪
また、いつものように脱線してしまいましたが開封したらテント張りたくなっちゃったので当日夜勤明けでしたが、そのままなんて日ださんの自宅の庭でシブレー300アルティメットの初張りさせてもらいました☆
取説見るけど、英語ばかり・・・(・・?)
今まで【顔に似合わず】ってタイトルで二度ほどブログを書いた事があるのですが当日は顔に似合って英語だけの取説なんて全く分からない!って感じの私達(なんて日ださん、メッチャ男前なんですがなんて日ださんも英語、ちんぷんかんぷんです 笑)
試行錯誤し、なんとか初張り終了しました(^^)

ペグ打ってないので、ダルダルですね(苦笑)
でも、メッチャ満足したのを覚えています♪
タオルにお茶に初張り手伝ってくれて、なんて日ださん、本当に感謝です♪
ありがとう‼️
初張り終了後は夏休み前から約束していたご近所さんとのピザパーティーが午後から予定に入っていたので、なんて日ださんにお礼を言い少しばかりの手土産をコソッと置いて帰宅しました(^^)
帰宅している途中にご近所さんから着信が♪
(ご近所さんって言いながらも以前、私達夫婦で一緒に勤めていた職場の後輩なのでお互い気を使う必要もなく、それぞれの子ども達も同級生だったり、年齢が近いです☆)
準備万端との連絡でしたので、帰宅してそのままご近所さん宅に伺いピザパーティー開始です(o^^o)
ご近所さん宅、自宅の庭に本格的なピザ窯があります☆

奥さん曰く、ご近所さん仕事中は魚が死んだような目をしてる(笑笑)って事なんですが、いざ料理となると目が爛々とし調理師免許取って、料理人になった方が良いんじゃないの??って思う程、美味しい料理を作ってくれます☆
今まで色々な料理を作ってくれ、美味しい物を沢山食べさせてもらいましたが焼き飯に関しては群を抜いていて過去、色々な焼き飯を私達も食べてきましたが、ご近所さんの焼き飯が夫婦揃って最高だと思っています!
何年か前に現在勤めている職場の同僚で、焼き飯に関しては私達以上に色々と食べ歩きをしている方をお招きして自宅でバーベキューをしている時に、ご近所さんの焼き飯が抜群に美味しい!って事を話していて、自宅付近を歩いていたご近所さんにかくかくしかじかって内容を伝えると、 作りますよ!って事でなんとバーベキュー中にご近所さんから焼き飯をデリバリーしてもらっちゃぃした♪
同僚も確かにコレは旨い‼️って感じで普通に完食されていましまたo^^o)
そんな料理人に転職した方が良いご近所さんの料理、本当ひとつひとつが美味しくて、チョット腹がたつくらいです(笑笑)
夜勤明けで念願だったシブレー初張りを終えてから昼間っから呑む冷えたビールに出来たての本格的なピッツァ♪


最高な時間を過ごす事ができました(*^^*)
たっちゃん、本当にありがとうね☆

【7月28日】
特にコレって事はないのですが、私の思い出として。
最近はお義父さんのアルバイト随分行ってないのですが、当日本当はいけない事なんでしょうが私、生まれて初めてショベルカーの運転とアームの操作をさせてもらいました☆

普段の仕事内容じゃ、まず経験できない事だったのでメッチャ嬉しかったです♪
ショベルカー運転後、夜はお義父さんと飯塚オートレースのナイターに行ったり、その帰りに丸亀製麺で他のお客さんに二度見されるような超巨大なうどんを食べたりしました(^-^)


【7月29日】
ユンボを運転させてもらったよ翌日、今年も大バーベキュー大会に参加させてもらいました(*^^*)
http://yanarchy.naturum.ne.jp/e2964953.html
【8月1日】
我が家では定番の源じいの森にキャンプに行ってきました☆
当日は男祭りって感じで長男・次男に加え甥っ子の283の4人です♪
自宅を出発し最近ハマっている大任の道の駅で昼食を購入。
受け付けを済ませ、もうすっかり顔馴染みになっている管理棟のスタッフさんにまた来ちゃいました♪ってご挨拶し早速、設営に取りかかります(^^)
今回もリバーサイドガーデンの私が好きな場所が空いていたので、ゆっ〜くりと1人設営開始です♪
私、基本ペグ打ちが大好きなのと設営開始から早々にビールを飲んでいるので、楽しくて仕方ありません♪
私が設営している間、子ども達は遊具で遊んだり持参しているボールで遊んだりしています(^^)
ポールを組みインナーテントを吊り下げ終わったら、いつも子ども達を一旦招集し皆でおっきくて重たい幕をかけていきます♪
でその後はフックをかけたり、テンションかけたりして、ハイ完成❗️って感じなんですが当日はシブレーを持ってきていたのでシブレーのペグ打ちまでしようと思ったのですが、子ども達から空腹コールがあったので、先に昼食タイムとしました☆
やっぱり道の駅のお弁当メッチャ旨いです♪(*^^*)♪





子ども達も満足している様子です♪
何故か私、自分で作る食事よりも昼食の写真が多くなってしまいます(笑)
昼食後シブレーの設営したのですが、四苦八苦していたので設営中の写真ありません(゚д゚lll)



次回、シブレー設営する時は設営風景を備忘録を兼ねて写真に残したいと思います(^^)
シブレー設営後後は待ちに待っていた川遊びへと繰り出しました(*^^*)
当日、確かこれでもか❗️って程に最高な真夏日だったのを記憶しています♪
そしていつも通りのダイブ☆










思いっきり川遊びを満喫します(o^^o)
一通り遊具のある方の川遊びを終えた後、源じいの森にはもう一つのグリーンシャワーガーデンってサイトがあるので、子ども達を一旦招集しソチラの方へと向かいました^_^
こちらは比較的、川の流れも緩やかで浅い所も多く、小さなお子様がいるキャンパーさんにはこちらの方が安全かと思われます(^^)
しかし、緩やかな川遊びでは物足りない我が家の暴れん坊達(笑)
『お父さん、あそこの岩からジャンプしても良い?』

ちゃんと確認をとってるので我が子ながら偉いなぁ〜って思いました^_^
先ずは安全確認の為、子ども達がいる場所まで行き一番深そうな場所めがけて最初にダイブします。
少し足がつきましたが大丈夫そうです♪
『チャット足がつくけど、大丈夫よ〜!そん変わり水が緑っぽい遠い所までジャンプせなきね〜!』
随分と前の事なので一言一句、上記の通り言ったか覚えていませんが、多分こんな事を言ったと思います(^-^)
恐れ知らずな次男、勢いをつけジャーンプ☆


続いて甥っ子の283も♪


最後は長男が(*^_^*)


怪我をする事もなくいつまでもいつまでもダイブを繰り返していました♪(*^^*)♪
以前は我が家、グリーンシャワーガーデンの方がホームって感じでテントを張りキャンプしていましたがステップワゴンからハイエースへと乗り換えハイエースをローダウンしたのに伴い急激な下り坂を通る時に擦ってしまう恐れがあるのでグリーンシャワーガーデンのサイトを敬遠していましたが、やっぱりコッチのサイトのロケーションメッチャ良い♪って事で次回はこちらのサイトでテントを張ろうと思いました(*^^*)


思う存分、川遊びを満喫した後は夕食の準備に取り掛かりました☆
当日の夕食、夏場のキャンプって事でバーベキューが、ずっと続いていたので久しぶりに唐揚げをする事にしました☆
今回は私達だけって事でユニのファン5の鍋で唐揚げを揚げました(*^^*)
揚げたての唐揚げ、不味いはずがなくメッチャ美味しかったのですが前回、前々回とソトのダッチで唐揚げや天ぷらをキャンプ中にしました。
雰囲気も加味した結果、紙一重でダッチを使用したほうが美味しかったかなぁ〜って印象です^_^)
メッチャ遊び回って空腹だったせいか、揚げたてをすぐに食べるので写真なしです(o^^o)
ここからは、書き出すとあんまりにも長くなりすぎてしまうので一気に翌日まで飛びます(´∀`)
翌日も素晴らしい天気だったので川遊びの次はプールでしょ♪って事で自宅に戻ってテント類を戻した後、そのまま自宅からほど近い市民プールに行きました☆

数日前に義理の兄ちゃんが夏休み中の休日に市民プール行った時
流れるプールは人が立つだけのスペースしかなかいで、メチャクチャ多かったよ!との事でしたが幸い私達が行った日は平日という事もあり流れるプールも普通に流される事ができ、スライダープールも待ち時間、殆どなくスイスイと滑る事ができました☆
子ども達はまだ遊びたそうでしたが、私の方が体力が持ちそうになかったのでかき氷で手を打ってもらいました(苦笑)



今回のこのブログ
夏の最後のイベント、サンセットライブの事まで書くつもりでしたが、この調子だとかなりアップするのが遅くなりそうなので夏休み前半戦って事で一旦終了したいと思います(^^)
最後まで読んでくださった方に感謝です(o^^o)
ありがとうございました☆
遅いながらも思い出を残せている感じと少し気が早いですが私が亡くなって子ども達が成人した時に
お父さんこんなんしてたんだ!って思ってくれそう(勝手な希望)なのもブログ大好きな理由の一つです。
そしてメッチャ少ないですが、こんな私のブログにコメントをくださる方がいて少しでもブロガーさんと繋がっているのかな?って思わせてくれるのも大好きなところです♪
でもブログを書いている間、私不器用なので他のブロガーさんのブログを見る余裕がなく、好きなブロガーさんのブログ、いつも一気読みしてるって感じでなんだか少し申し訳なく思っています。
頻回にブログアップしている方々にどうすれば、そんなに早くアップできるのか教えて欲しいって思う程です。
(きっと私の場合は文字多すぎ!そして長過ぎ。なのに誤字脱字も多すぎಠ_ಠって言われそうですが
苦笑)
では本題に戻って今回は2017年の夏休みってくくりでブログアップしていきたいと思います☆
記憶の糸をたどりながら綴っていきたいと思いますので、また長くなると思いますが暇潰し感覚で読んで頂けたら幸いです☆
子ども達が夏休みに入って、すぐに山口県の竜王山オートキャンプ場に海水浴キャンプに行きました♪
その海水浴キャンプの事は以前ブログアップしたので、よければコチラ参照されてください(^^)

http://yanarchy.naturum.ne.jp/e2959431.html
http://yanarchy.naturum.ne.jp/e2960275.html
その数日後の7月26日
念願だったシブレー300アルティメット、いよいよ手元に届きました♪
間違いなく私個人の力だけでは絶対に手に入らずバントメンバーの協力があったからこそ手に入れることができたと思います。
なかでも一番頼りにさせてもらったのが、バントリーダーであるキャンパーのなんて日ださん。
なんて日ださんの協力あってこそ念願のソロ幕入手できたので、お礼って感じではありませんが、なんて日ださんもシブレーどんなのか気になったいたので早速なんて日ださんの自宅へ行き開封する事にしました(^^)
と、その前にチョットだけ私達的には面白かった出来事が( ^ω^ )
シブレー、海外からの発送で海外発送あるあるなのかもしれないのです、なんとなんて日ださんの本名ではなく今や田川が誇るお笑いスターのバイきんぐ〔小峠英二〕さんの名前で海外発送されてました☆
確かになんて日ださんとバイきんぐの小峠英二さんの名前、メッチャ似てて実家も近所って事なんですが、まさか間違われるとは(笑笑)
二人して、なんじゃこりゃ?(・Д・)って感じで爆笑したのを今でも覚えています♪
また、いつものように脱線してしまいましたが開封したらテント張りたくなっちゃったので当日夜勤明けでしたが、そのままなんて日ださんの自宅の庭でシブレー300アルティメットの初張りさせてもらいました☆
取説見るけど、英語ばかり・・・(・・?)
今まで【顔に似合わず】ってタイトルで二度ほどブログを書いた事があるのですが当日は顔に似合って英語だけの取説なんて全く分からない!って感じの私達(なんて日ださん、メッチャ男前なんですがなんて日ださんも英語、ちんぷんかんぷんです 笑)
試行錯誤し、なんとか初張り終了しました(^^)

ペグ打ってないので、ダルダルですね(苦笑)
でも、メッチャ満足したのを覚えています♪
タオルにお茶に初張り手伝ってくれて、なんて日ださん、本当に感謝です♪
ありがとう‼️
初張り終了後は夏休み前から約束していたご近所さんとのピザパーティーが午後から予定に入っていたので、なんて日ださんにお礼を言い少しばかりの手土産をコソッと置いて帰宅しました(^^)
帰宅している途中にご近所さんから着信が♪
(ご近所さんって言いながらも以前、私達夫婦で一緒に勤めていた職場の後輩なのでお互い気を使う必要もなく、それぞれの子ども達も同級生だったり、年齢が近いです☆)
準備万端との連絡でしたので、帰宅してそのままご近所さん宅に伺いピザパーティー開始です(o^^o)
ご近所さん宅、自宅の庭に本格的なピザ窯があります☆

奥さん曰く、ご近所さん仕事中は魚が死んだような目をしてる(笑笑)って事なんですが、いざ料理となると目が爛々とし調理師免許取って、料理人になった方が良いんじゃないの??って思う程、美味しい料理を作ってくれます☆
今まで色々な料理を作ってくれ、美味しい物を沢山食べさせてもらいましたが焼き飯に関しては群を抜いていて過去、色々な焼き飯を私達も食べてきましたが、ご近所さんの焼き飯が夫婦揃って最高だと思っています!
何年か前に現在勤めている職場の同僚で、焼き飯に関しては私達以上に色々と食べ歩きをしている方をお招きして自宅でバーベキューをしている時に、ご近所さんの焼き飯が抜群に美味しい!って事を話していて、自宅付近を歩いていたご近所さんにかくかくしかじかって内容を伝えると、 作りますよ!って事でなんとバーベキュー中にご近所さんから焼き飯をデリバリーしてもらっちゃぃした♪
同僚も確かにコレは旨い‼️って感じで普通に完食されていましまたo^^o)
そんな料理人に転職した方が良いご近所さんの料理、本当ひとつひとつが美味しくて、チョット腹がたつくらいです(笑笑)
夜勤明けで念願だったシブレー初張りを終えてから昼間っから呑む冷えたビールに出来たての本格的なピッツァ♪


最高な時間を過ごす事ができました(*^^*)
たっちゃん、本当にありがとうね☆

【7月28日】
特にコレって事はないのですが、私の思い出として。
最近はお義父さんのアルバイト随分行ってないのですが、当日本当はいけない事なんでしょうが私、生まれて初めてショベルカーの運転とアームの操作をさせてもらいました☆

普段の仕事内容じゃ、まず経験できない事だったのでメッチャ嬉しかったです♪
ショベルカー運転後、夜はお義父さんと飯塚オートレースのナイターに行ったり、その帰りに丸亀製麺で他のお客さんに二度見されるような超巨大なうどんを食べたりしました(^-^)


【7月29日】
ユンボを運転させてもらったよ翌日、今年も大バーベキュー大会に参加させてもらいました(*^^*)
http://yanarchy.naturum.ne.jp/e2964953.html
【8月1日】
我が家では定番の源じいの森にキャンプに行ってきました☆
当日は男祭りって感じで長男・次男に加え甥っ子の283の4人です♪
自宅を出発し最近ハマっている大任の道の駅で昼食を購入。
受け付けを済ませ、もうすっかり顔馴染みになっている管理棟のスタッフさんにまた来ちゃいました♪ってご挨拶し早速、設営に取りかかります(^^)
今回もリバーサイドガーデンの私が好きな場所が空いていたので、ゆっ〜くりと1人設営開始です♪
私、基本ペグ打ちが大好きなのと設営開始から早々にビールを飲んでいるので、楽しくて仕方ありません♪
私が設営している間、子ども達は遊具で遊んだり持参しているボールで遊んだりしています(^^)
ポールを組みインナーテントを吊り下げ終わったら、いつも子ども達を一旦招集し皆でおっきくて重たい幕をかけていきます♪
でその後はフックをかけたり、テンションかけたりして、ハイ完成❗️って感じなんですが当日はシブレーを持ってきていたのでシブレーのペグ打ちまでしようと思ったのですが、子ども達から空腹コールがあったので、先に昼食タイムとしました☆
やっぱり道の駅のお弁当メッチャ旨いです♪(*^^*)♪





子ども達も満足している様子です♪
何故か私、自分で作る食事よりも昼食の写真が多くなってしまいます(笑)
昼食後シブレーの設営したのですが、四苦八苦していたので設営中の写真ありません(゚д゚lll)



次回、シブレー設営する時は設営風景を備忘録を兼ねて写真に残したいと思います(^^)
シブレー設営後後は待ちに待っていた川遊びへと繰り出しました(*^^*)
当日、確かこれでもか❗️って程に最高な真夏日だったのを記憶しています♪
そしていつも通りのダイブ☆










思いっきり川遊びを満喫します(o^^o)
一通り遊具のある方の川遊びを終えた後、源じいの森にはもう一つのグリーンシャワーガーデンってサイトがあるので、子ども達を一旦招集しソチラの方へと向かいました^_^
こちらは比較的、川の流れも緩やかで浅い所も多く、小さなお子様がいるキャンパーさんにはこちらの方が安全かと思われます(^^)
しかし、緩やかな川遊びでは物足りない我が家の暴れん坊達(笑)
『お父さん、あそこの岩からジャンプしても良い?』

ちゃんと確認をとってるので我が子ながら偉いなぁ〜って思いました^_^
先ずは安全確認の為、子ども達がいる場所まで行き一番深そうな場所めがけて最初にダイブします。
少し足がつきましたが大丈夫そうです♪
『チャット足がつくけど、大丈夫よ〜!そん変わり水が緑っぽい遠い所までジャンプせなきね〜!』
随分と前の事なので一言一句、上記の通り言ったか覚えていませんが、多分こんな事を言ったと思います(^-^)
恐れ知らずな次男、勢いをつけジャーンプ☆


続いて甥っ子の283も♪


最後は長男が(*^_^*)


怪我をする事もなくいつまでもいつまでもダイブを繰り返していました♪(*^^*)♪
以前は我が家、グリーンシャワーガーデンの方がホームって感じでテントを張りキャンプしていましたがステップワゴンからハイエースへと乗り換えハイエースをローダウンしたのに伴い急激な下り坂を通る時に擦ってしまう恐れがあるのでグリーンシャワーガーデンのサイトを敬遠していましたが、やっぱりコッチのサイトのロケーションメッチャ良い♪って事で次回はこちらのサイトでテントを張ろうと思いました(*^^*)


思う存分、川遊びを満喫した後は夕食の準備に取り掛かりました☆
当日の夕食、夏場のキャンプって事でバーベキューが、ずっと続いていたので久しぶりに唐揚げをする事にしました☆
今回は私達だけって事でユニのファン5の鍋で唐揚げを揚げました(*^^*)
揚げたての唐揚げ、不味いはずがなくメッチャ美味しかったのですが前回、前々回とソトのダッチで唐揚げや天ぷらをキャンプ中にしました。
雰囲気も加味した結果、紙一重でダッチを使用したほうが美味しかったかなぁ〜って印象です^_^)
メッチャ遊び回って空腹だったせいか、揚げたてをすぐに食べるので写真なしです(o^^o)
ここからは、書き出すとあんまりにも長くなりすぎてしまうので一気に翌日まで飛びます(´∀`)
翌日も素晴らしい天気だったので川遊びの次はプールでしょ♪って事で自宅に戻ってテント類を戻した後、そのまま自宅からほど近い市民プールに行きました☆

数日前に義理の兄ちゃんが夏休み中の休日に市民プール行った時
流れるプールは人が立つだけのスペースしかなかいで、メチャクチャ多かったよ!との事でしたが幸い私達が行った日は平日という事もあり流れるプールも普通に流される事ができ、スライダープールも待ち時間、殆どなくスイスイと滑る事ができました☆
子ども達はまだ遊びたそうでしたが、私の方が体力が持ちそうになかったのでかき氷で手を打ってもらいました(苦笑)



今回のこのブログ
夏の最後のイベント、サンセットライブの事まで書くつもりでしたが、この調子だとかなりアップするのが遅くなりそうなので夏休み前半戦って事で一旦終了したいと思います(^^)
最後まで読んでくださった方に感謝です(o^^o)
ありがとうございました☆
五月のまとめになります♪(o^^o)♪
長男の卒業記念に車中泊旅行してきました の続きです☆(o^^o)☆
長男の卒業記念に車中泊旅行してきました♪(*^^*)♪
今年初のキャンプに行ってきました の続きです♪( ´▽`)♪
やっと今年初のキャンプに行ってきました☆(*^^*)☆
また車中泊に行ってきました☆(o^^o)☆
長男の卒業記念に車中泊旅行してきました の続きです☆(o^^o)☆
長男の卒業記念に車中泊旅行してきました♪(*^^*)♪
今年初のキャンプに行ってきました の続きです♪( ´▽`)♪
やっと今年初のキャンプに行ってきました☆(*^^*)☆
また車中泊に行ってきました☆(o^^o)☆
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
夏は充実した日々だったんですね(^∇^)
シブレー、オシャレ過ぎじゃないですか?
物欲心が刺激されちゃいましたよ^^;
ブログですが自分は事前にするであろうことを予想して書き上げてキャンプしてますよ♪
夏は充実した日々だったんですね(^∇^)
シブレー、オシャレ過ぎじゃないですか?
物欲心が刺激されちゃいましたよ^^;
ブログですが自分は事前にするであろうことを予想して書き上げてキャンプしてますよ♪
@yasuさん こんばんは〜♪
コメントありがとうございます☆
@yasuさんと繋がってるって気持ちにさせてもらい、本当感謝です(o^^o)
シブレー、ソロ幕にしては少し大き過ぎたかな?って感じですが良い買い物ができたかなーって思っています(^^)
今度@yasuさんに是非拝見してもらって色々とアレが合いそうとか、こんなのは?とかアドバイスが欲しいです(*^^*)
そして@yasuさん、自分かなりビックリしたのですがブログを先に書き上げてキャンプされているんですね‼️
ブログアップ早いのも頷けます^ ^
色々なブログアップの仕方があるんですね!勉強になりました=(^.^)=
アドバイスありがとうございました♪
コメントありがとうございます☆
@yasuさんと繋がってるって気持ちにさせてもらい、本当感謝です(o^^o)
シブレー、ソロ幕にしては少し大き過ぎたかな?って感じですが良い買い物ができたかなーって思っています(^^)
今度@yasuさんに是非拝見してもらって色々とアレが合いそうとか、こんなのは?とかアドバイスが欲しいです(*^^*)
そして@yasuさん、自分かなりビックリしたのですがブログを先に書き上げてキャンプされているんですね‼️
ブログアップ早いのも頷けます^ ^
色々なブログアップの仕方があるんですね!勉強になりました=(^.^)=
アドバイスありがとうございました♪
こんにちわー(・∀・)
初張おめです!ソロ幕おしゃれだなーこりゃ同じ風合いのタープが欲しくなる未来が見えますよ(・∀・)(笑)
そしてやっぱり男の子は元気があっていいですね(^^♪
初張おめです!ソロ幕おしゃれだなーこりゃ同じ風合いのタープが欲しくなる未来が見えますよ(・∀・)(笑)
そしてやっぱり男の子は元気があっていいですね(^^♪
おはようございます(*゚▽゚)ノ
シブレーやっぱり可愛いですねー(*´ω`*)
欲しくなるーww
楽しかった夏の思い出良いですねっ♫
後で読み返して楽しめますから(*´Д`*)
私は…878さんのスタイルで良いと思いま
すよっ♫長くなるのはいっぱい楽しかった
事を伝えたいからだと思うし(*´ω`*)
マイペースで続けて行けるのが一番じゃ
ないかなぁ〜( ´∀`)
偉そうな事言ってゴメンね〜(笑)
シブレーやっぱり可愛いですねー(*´ω`*)
欲しくなるーww
楽しかった夏の思い出良いですねっ♫
後で読み返して楽しめますから(*´Д`*)
私は…878さんのスタイルで良いと思いま
すよっ♫長くなるのはいっぱい楽しかった
事を伝えたいからだと思うし(*´ω`*)
マイペースで続けて行けるのが一番じゃ
ないかなぁ〜( ´∀`)
偉そうな事言ってゴメンね〜(笑)
3姉妹のパパさん こんにちは〜♪
コメントありがとうございます☆
3姉妹のパパさん、ズバリその通りで今、メッチャタープ欲しくて仕方ないんですよ!福岡から北海道まで心の声がもれていたようで(笑)
ソトラボのタープが欲しいなぁ〜って思ってますが、きっと無理っす( ̄^ ̄)ゞ
男の子、本当元気が良いで体力分けて欲しいぐらいです(*^^*)
コメントありがとうございます☆
3姉妹のパパさん、ズバリその通りで今、メッチャタープ欲しくて仕方ないんですよ!福岡から北海道まで心の声がもれていたようで(笑)
ソトラボのタープが欲しいなぁ〜って思ってますが、きっと無理っす( ̄^ ̄)ゞ
男の子、本当元気が良いで体力分けて欲しいぐらいです(*^^*)
katsu.さん こんばんは〜♪
コメントありがとうございます☆
初のソロ幕&100%コットン幕って事でメッチャ気に入っています(^^)
まだソロキャンしていないのですが(笑)
自分の性格上、私生活でブログを優先させてしまいそうな事があるかな?って思ったのでブログを始める前に絶対にソレだけは阻止しないと!って考えてたのでこんなにゆっくりなペースになってしまいました(^^)
駄文になると思いますがkatsu.さんのアドバイス通り、これからもマイペースで家族に迷惑かけない程度にブログ続けていこうと思います(*^^*)
貴重なご意見本当ありがとうございました*\(^o^)/*
コメントありがとうございます☆
初のソロ幕&100%コットン幕って事でメッチャ気に入っています(^^)
まだソロキャンしていないのですが(笑)
自分の性格上、私生活でブログを優先させてしまいそうな事があるかな?って思ったのでブログを始める前に絶対にソレだけは阻止しないと!って考えてたのでこんなにゆっくりなペースになってしまいました(^^)
駄文になると思いますがkatsu.さんのアドバイス通り、これからもマイペースで家族に迷惑かけない程度にブログ続けていこうと思います(*^^*)
貴重なご意見本当ありがとうございました*\(^o^)/*