ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

素人キャンパーが目指す!脱素人キャンプ♪

結局、いつまでも素人なんだろうなぁ(笑)

ティエラワイドⅡ 私なりのレポ 第2部(*^^*)

   

掃除も終わり、やっとクーラーを入れ快適に過ごしている878です(^-^)


さてさて、第2部の予定はなかったのですが私、ブログを書くのに相当な時間(1つのブログに2〜3時間)を費やしているので、お掃除の時間になってしまい急遽、二部編成となってしまいました( ̄^ ̄)ゞ

えっと、前のブログはマジックテープでほぼほぼ完成って所で終わってたので、今からはインナーテントの広さのレポから参りたいと思います♪

先ずは写メをご覧ください

ティエラワイドⅡ   私なりのレポ  第2部(*^^*)

何年も前にコストコで購入したコールマンのクイーンサイズのエアベッドです。


それが二つ計られたように入ります✌️

ティエラワイドⅡ   私なりのレポ  第2部(*^^*)

以前、使っていたコールマンのタフワイドにも使用していたのですが、チョット無理矢理に入れ込んでいる感が否めなかったのですがティエラワイドⅡにインナーテントにシンデレラフィットします(*^^*)

小川キャンパルさんが計ってくれたの?って思う程です♪
(もちろんコールマンのタフワイドにも入るのは入りますよ(^-^))



次はインナーテント横の大型メッシュ☆

ティエラワイドⅡ   私なりのレポ  第2部(*^^*)

インナーテントを吊るす前だったら風通し抜群でこの時期には本当に有難い程デカイので非常に助かると思います♪

次はサイドの出入り口。
これまた十分な大きさがありメッシュだけにもなるので大活躍してくれます。

今まではタフワイドを使っていたので前後の出入り口だけでしたが、前後そして両サイドからの出入りが可能となった事でよけて通る必要がなくなりスムーズ且つストレスフリーとなっている事が実感できています(*^_^*)


ティエラワイドⅡ   私なりのレポ  第2部(*^^*)

次は前室の三角窓のようなメッシュです。
三角ってなんか可愛くないですか?(*^^*)
私の自宅には三角の窓からがないので、これまた気に入っています♪


ティエラワイドⅡ   私なりのレポ  第2部(*^^*)

最後に上がクリアになっているメッシュです♪
コレは本当に気に入っているので左右二つ写メ撮っちゃいました(*^_^*)

ティエラワイドⅡ   私なりのレポ  第2部(*^^*)

ティエラワイドⅡ   私なりのレポ  第2部(*^^*)

ティエラワイドから比べ縮小されているティエラワイドⅡですが五人家族の私達には十分な広さです。
しかしながら大好きなティエラワイドⅡ、かなり重いです。

が、やはり買って損なし‼️


そして昨日はテント張りからの夕食はダッチで作るピザとコストコのカルボナーラで美味しく楽しく頂きました♪

ティエラワイドⅡ   私なりのレポ  第2部(*^^*)




最後に書こう、書こうと思い、いつも書き忘れてある事がありますのでこの場を借り報告さして頂きます。


こんな初心者の私のブログにも何人かの方からコメントを頂いております。
今までコメントをくださった方、勝手にお気に入りの登録をさして頂いております。迷惑じゃなければ継続さしてもらおうと思っています。
そして報告が遅れすみませんでした。

そして皆さんに相談なんですが初心者の私からもコメントってしても良いものなんでしょうか?
初心者がしゃしゃんな!って言われるのも恐ろしいもので(苦笑)

顔に似合わず以外と気にしぃなんで、これまたアドバイス頂けたら幸いです☆


同じカテゴリー(ティエラワイドⅡ)の記事画像
今年初のキャンプに行ってきました の続きです♪( ´▽`)♪
やっと今年初のキャンプに行ってきました☆(*^^*)☆
2017年の夏休み期間の終盤戦パート2  サンセットライブ‼️♪(*^^*)♪
2017年 【源じいの森】夏休み期間の備忘録終盤戦パート1(o^^o)
2017年年 夏休み期間の備忘録  中盤戦☆(*^^*)☆
2017年 夏休み期間の備忘録  前半戦☆(o^^o)☆
同じカテゴリー(ティエラワイドⅡ)の記事
 今年初のキャンプに行ってきました の続きです♪( ´▽`)♪ (2018-04-11 21:50)
 やっと今年初のキャンプに行ってきました☆(*^^*)☆ (2018-03-31 07:54)
 2017年の夏休み期間の終盤戦パート2 サンセットライブ‼️♪(*^^*)♪ (2017-10-06 12:27)
 2017年 【源じいの森】夏休み期間の備忘録終盤戦パート1(o^^o) (2017-10-04 21:27)
 2017年年 夏休み期間の備忘録 中盤戦☆(*^^*)☆ (2017-09-14 13:07)
 2017年 夏休み期間の備忘録 前半戦☆(o^^o)☆ (2017-09-11 08:59)



この記事へのコメント
おっちょです。

連投お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

お気に入り登録有難うございますm(_ _)m

此方もお気に入り登録させて頂きますね~

コメントはガシガシ書いて頂いて良いですよ~
たぶん皆さんコメント書いて貰えると
嬉しいと思います。

ブログは見てもらえて
記事にアクションがあれば
励みになりますよね~

ブログでやりとりしてる内に
同じ趣味の友達が増えると
きっと楽しくなると思います(^^)/

おっちょ家おっちょ家
2016年07月19日 16:55
878さんこんにちわ〜(・ω・)ノ

自分もブログ初心者なんで気持ちわかります(≧∇≦)なんか恥ずいですよね〜w
でもコメント来ると嬉しいし、確実に返信してお気に入りしちゃいます(≧∇≦)

これからもよろしくお願いします(・ω・)ノ

3姉妹のパパ3姉妹のパパ
2016年07月19日 18:06
おっちょ家さん

おっちょ家さんもコメントの連投ありがとうございます☆☆☆

そしてお気に入り登録ありがとうございます♪

アクションあった時って本当スッゴい嬉しいですね!メッチャ、テンション上がります(*^^*)

これからは、ちょこっとずつですがコメントしていこうと思う次第です!
背中を押してくださるアドバイスありがとうございました(*^_^*)

878878
2016年07月19日 19:09
3姉妹のパパさん

こんにちわ(*^^*)
コメントありがとうございます☆

3姉妹のパパさんも初心者なんですね!
自分とは違いベテラン玄人キャンパーさんだと、てっきり思っておりました(^-^)

初心者同士、勝手に親近感を持たせて頂いていますので今後ともよろしくお願い致します♪

878878
2016年07月19日 19:17
こんばんは〜♪

渾身のレポ、お疲れ様ですm(_ _)m

ティエラシリーズは派手さが無いので某新潟のメーカーほど人気が無いのが残念ですが、細かいところも手を抜かないまさに『職人気質』、使った者しか分からない良さがありますよね〜♪

かく言う私は最近設営が楽な『てっこつ(20年くらい前の小川製)』に浮気気味ですが(笑)、この夏の長期キャンプは久しぶりにティエラ(ワイドじゃないEXですが)張ろうと思ってます‼︎


あっ、お気に入りの登録、ありがとうございますm(_ _)m
私もお気に入りいただきますねo(^_-)O


あと(私も含め)大体のブロガーの方はレスをモチベーションにしてると思うので、コメントはガンガン書き込んで大丈夫だと思いますよ♪

憲蔵憲蔵
2016年07月19日 21:43
ティエラワイド、広くて快適そうですね。

先日参加したオガワのテント展示会でも見たのですが、サイドの窓やメッシュパネル部分がかっこいいですよね。
私も思わずそこだけ何枚も写真写してしまいました(笑)

キャンプ場で張った姿も見てみたいですね。楽しみにしています。

オトシンオトシン
2016年07月20日 03:15
憲蔵さん

コメントありがとうございます☆
そしてコメントの返信遅くてなりずきてしまい、すみませんm(_ _)m

ビンテージな鉄骨をお持ちになられているのですね!是非とも拝見さして欲しいものです♪


小川キャンパルの職人魂って本当に素晴らしいと自分も思います☆

私も微力ながら『一張入魂』の気持ちで職人さんのバックアップと小川キャンパルの宣伝を出来れば幸いだと思っています(*^_^*)

878878
2016年07月21日 12:07
オトシンさん

初めまして♪ 878と申します(^-^)

コメントありがとうございます☆
そしてコメントの返信遅くてなりずきてしまい、すみませんm(_ _)m


先日の小川祭り行かれたのですね(^-^)
私も小川祭りの初日、一番乗りで行っちゃいました♪

私の個人的な感想ですが、あのスケールは本当に圧巻で迫力と夢を見させてもらいました☆小川キャンパルさんとパワーズさんに感謝、感謝です♪

ティエラワイドⅡですが中々、広いですよぉ(*^_^*) 私、5人家族なのですが十分ゆったり過ごせています♪

そしてオトシンさん、良ければお気に入り登録さしてもらいまーす(^-^)

イヤ、無理ばい‼️嫌ばい‼️って時は教えてください。お願いします。

878878
2016年07月21日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ティエラワイドⅡ 私なりのレポ 第2部(*^^*)
    コメント(8)